ルイーズと英語で遊ぼう!
ケンブリッジ大学の学生との交流イベント第1弾。 英語が話せなくても大丈夫!夏休みに一緒に楽しみませ...
オックスブリッジ交流会
ケンブリッジ大学の学生との交流イベント第2弾。 イギリスの文化や社会について英語で話してもらい、み...
イギリス料理を楽しもう!
ケンブリッジ大学の学生との交流イベント最終回。 学生の出身地であるイギリスの料理を一緒に作り、食べ...
多文化交流ひろば「ウクライナ避難民の想い」7月27日
日本で仕事をする傍ら、一般社団法人ドドムでウクライナへの理解を深める活動を行うオリシア ギルナさん...
「なないろルーツのおへや」外国にルーツを持つ子どもと保護者の集まり
月2回、第2土曜日と第4金曜日の10:00~12:00 子どもを遊ばせながら、パパママはお茶やおしゃべりでゆ...
”STワールド” (外国にルーツを持つ子どもの学習ルーム)
TIFAでは がいこくに ルーツを もつ こどもたちと いっしょに、がっこうの しゅくだいや にほんごの べ...
【7月3日(木)~7月8日(火)】 第32回宝塚水彩画同好会展
毎月2回、木曜日の午後、西公民館の教室で静物や人物を、また月1回は屋外写生にも行き、描画を楽しん...
【7月10日(木)~7月15日(火)】 第35回 宝塚野鳥の会作品展
野鳥の会の日頃の活動を、野鳥の写真、鳥絵画、その他会員の手による鳥にかかわるいろんな作品を多数展...
【9月6日(土)~9月7日(日)】 蘭江会展
隔年に開催致しておりますが今回は仮名の原点古典を重視に作品を作りました。仮名の線の流れ、墨量の変...
【9月11日(木)~9月16日(火)】 フォトハンターKumashun第4回「綿秋の刻到来」
一年の中で一番華やかな時期秋の紅葉の季節の到来です。山の高い所からだんだんと階段を下りるように季...
【9月11日(木)~9月16日(火)】 第43回 フォト宝塚写真展
フォト宝塚は全日本写真連盟の支部として、毎月一回の撮影会と定例会を持ち、楽しみながら上達を図って...
【9月18日(木)~9月23日(火)】 終戦80年写真展
大東亜戦争開戦中、宝塚市内に「宝塚海軍航空隊」が置かれていました。海軍飛行予科練習生の200名が...
「なないろルーツのおへや」6月27日
今までは夫が通訳として周りとの会話を取り持ってくれていた家族が、今回はなんとママ単身で子どもを連...
「なないろルーツのおへや」6月14日
今日は小学生姉妹が遊びに来てくれました。今回のなないろルーツのおへやでは折り紙を使ってウサギを折...
英語サロン 6月14日
悪天候にも関わらず、1人のキャンセルもなく開催することができた。参加者全員が同じように話せるよう時...
「なないろルーツのおへや」5月23日
今日の来館者は0組。平日午前中はみなさんお忙しいのかな… お手伝いに来てくれた学生ボランティアと一緒...
「なないろルーツのおへや」5月10日
来館者は1組。1年ぶりに会った子どもたちはすっかり大きくなっていて、久しぶりに一緒に遊べてとても楽...
日本文化を楽しむ会「茶道体験」4月27日
イベント参加者の出身地は、アメリカ、イギリス、フランス、イタリア、カナダ、オーストラリア、ポーラ...
宝塚市国際交流協会(TIFA)(受付時間 水曜日を除く 10:00~18:00)
宝塚市立国際・文化センター(受付時間 水曜日を除く 10:00~19:30)