平成29年度宝塚市異文化相互理解事業
第23回宝塚市外国人日本語スピーチ大会
2月17日(土)第23回宝塚市外国人日本語スピーチ大会が開催されました。
朗読部門出場者4名、スピーチ部門出場者11名の計15名による発表が行われました。
出場者の国籍(出身国)は中国4人、ベトナム4人、インドネシア2人、セネガル2人、イギリス、タイ、ベナンが各1人でした。性別では男性8名、女性7名と男性が多かったのが今回の特徴です。
スピーチ大会賞1名、優秀賞5名、特別賞9名と出場者全員に賞が贈られました。
スピーチに続いて中国・内モンゴル出身のフフデルゲルさんにより「すべての人が生きやすい社会を」のテーマで提言がありました。(特)神戸定住外国人支援センターでの活動の経験から、少数者同士の交流と少数者に対する理解の大切さを指摘されました。またリコーダーアンサンブル「リコリコ」による音楽会もあり、充実した内容となりました。
Copyright(C)2011-2016 TIFA All Rights Reserverd.
特定非営利活動法人 宝塚市国際交流協会 (TIFA)
〒665-0011 兵庫県宝塚市南口2丁目14番1-3 サンビオラ1番館3階
宝塚市立国際・文化センター内
TEL 0797-76-5917 FAX 0797-76-5918 E-mail: tifa@jttk.zaq.ne.jp